青井岳温泉ティザー 2025年11月新装グランドオープン

生まれ変わる、
秘峡のとろみ温泉。

青々とした渓谷に抱かれ、
湯けむり立ちのぼる青井岳温泉。
古代の地層から湧き出す
天然100%の“とろみ浴”が、
2025年11月、さらに上質な癒しへ。

2025年8月8日
最新のイメージビジュアルを公開しました。

※掲載のイメージは開発中のものであり、実際とは異なる可能性がございます。

ティザー第6弾

#6 2Fコワーキング&休憩室

好きなスタイルで、お気に入りの場所で。
ゆるっと、こもって、ととのって

マンガや雑誌をゆっくり読んで、少しうたたねして、
いつもと違った雰囲気で、ゆるりとお仕事してもいい。

友達と、パートナーと、家族と、ひとりでも。
秘峡に佇む温泉で朝から夜までゆったり過ごす体験を

公開済みティザー一覧

ティザー第1弾

#1 とろみ浴の秘密

これまでの温もりはそのままに、さらに深く、心地よい安らぎに満たされた空間へ。
湯上がりの余韻に浸るひとときを、さらに上質に。

新たに加わる魅力的な施設も携えて、

青井岳温泉はすべての方に特別な体験とかけがえのない思い出をもたらします。
生まれ変わる青井岳温泉をどうぞご期待ください。

ティザー第2弾

#2 青井岳と美肌効果

お風呂上がりの憩いの場、やすらぎの食事処、装い新たに。

まるで縁側に座るような、どこか懐かしい「やすらぎの食空間」を。

今日は何を食べようか——そんな楽しみが、さらに広がります。

ティザー第3弾

#3 匠の味「平家の郷」

温泉と食のぬくもりが
笑顔を繋ぎ、特別な思い出を作る
霜降りハンバーグと宮崎牛ステーキ「平家の郷」が
青井岳温泉へ

匠の味をお愉しみに

ティザー第4弾

#4 露天風呂(昼)

豊かな緑溢れる秘渓の大自然で、さらに上質な体験を。
露天風呂はより広く、贅沢に。

新たに設えた不感湯で、ぬる湯にそっとゆだねれば、
心ほどける静寂と至福な時間が訪れます。

ティザー第5弾

#5 露天風呂(夜)

夜の帳が降りるころ、秘渓の湯処はまた異なる装いを魅せる。

静けさに包まれた湯処は、ほのかな灯りに照らされて、
昼とは異なる表情を纏います。
ゆらめく光と湯けむりが織りなす、
心をほどく静かな夜のひとときを。

青井岳温泉 公式サイトへ